先日家族で名古屋市の金城ふ頭にある、リニア・鉄道館に行ってきました。
想像以上に規模が大きく、子どもだけじゃなく大人も楽しめる場所でしたので、ご紹介します。
雨の日や猛暑の日でも快適だよ!
写真たっぷりでレビューしていきますのでぜひご覧ください!
リニア・鉄道館とは
名古屋市金城ふ頭にある、JR東海が運営する鉄道博物館です。
東海地方にゆかりのある鉄道が多数展示されているのに加え、新幹線の運転シュミレータや再現度がかなり高いジオラマなど多数の見所があります。
近隣にはレゴランドもあるので、レゴランド・ジャパン・ホテルに宿泊して数日楽しむのもおすすめです。
リニア・鉄道館チケット料金
チケット料金
・大人:1000円
・小中高生:500円
・幼児(3歳以上未就学児):200円
チケットは館内の自動券売機のほか、コンビニで購入することもできます。
GWやお盆など混雑が予想される時期に行く場合は、コンビニでの事前購入がスムーズでオススメです。
チケットを安く買うにはJAFかスマートEX
リニア鉄道館は以下の割引を実施しています。
JAF会員割引
窓口でJAFの会員証を提示すると下記の割引価格でチケットを購入できます。
大人 | 小中高生 | 幼児 (3歳以上) |
800円 200円お得 | 400円 100円お得 | 200円 100円お得 |
我が家はJAFの割引で3人で500円お得にチケットを買えたよ!
JAFは日本全国で約2000万人が入会している会員制サービスで、ロードサービスや各種優待が受けられます。
会員証を提示するだけで受けられる割引が全国約47,000店舗であり、車を持たない家庭でも多くのメリットがあります。
会員費がかかりますが、すぐに元が取れるのでオススメですよ♪
スマートEX
名古屋駅までスマートEX商品を利用した場合は、「EXご利用表(座席のご案内)」または「ご利用票 兼 領収書」の提示で下記の割引価格でチケットを購入できます。
大人 | 小中高生 | 幼児 (3歳以上) |
800円 200円お得 | 400円 100円お得 | 200円 100円お得 |
リニア・鉄道館の混雑状況
我が家が遊びに行ったのは夏休みに入る前の7月上旬の土曜日ですが、館内の混雑状況は以下のような感じ。
チケット窓口 | 混雑なし |
館内展示 | 混雑なし |
ランチ(デリカステーション) | 12時ごろには満席 |
新幹線シュミレーター「N700」・在来線シュミ レーター「車掌」 | 11時には14時までのチケット終了 |
展示を見てまわるには混雑を感じることはなく、とても快適でした。
体感として11時以降は人が増えたと感じたので、ゆったり回りたい場合は10時到着を目指しましょう!
リニア・鉄道館の所要時間・滞在時間
我が家の場合、朝いちから行って3時間ほど滞在しました。
3時間〜半日ほど時間があればしっかり楽しめると思います。
連休などの混雑時は時間に余裕を持ったスケジューリングがおすすめ!
リニア・鉄道館の見どころを口コミレポート!
リニア・鉄道館には多数の見所があるので、大人から子どもまで楽しめます。
2011年に開館した比較的新しい施設なので、館内は綺麗で過ごしやすいです。
なにより室内展示がほとんどなので、暑い日も寒い日も雨の日だって快適に楽しめるところが親的には嬉しい!
39両の車両展示は大迫力
リニア・鉄道館には東海道新幹線を中心に39両の実物車両の展示があります。
エントランスを抜けると、まずは蒸気機関車、新幹線試験電車、超電導リニアがお出迎え!
これがすでに大迫力です。
さらに奥へ進んでいくと、リニア・鉄道館のメインである、大きな吹き抜け空間で造られた車両展示スペースがあります。
子ども達が大好きなドクターイエローもいます!
在来線エリアにも充実しています。
車両の中に入ることもできます。
座席に灰皿が置いてあるのが時代を感じます…!
鉄道の仕組みの展示は大人も子どもも楽しめる
車両の周りには、模型やパネルで鉄道の仕組みや歴史がわかりやすく展示してあります。
新幹線や鉄道の仕組みがかなり詳細に説明されているので、大人が見ても面白いものばかりでした。
面白い展示がたくさんある中、息子が一番喜んだのは、これでした!
自分で新幹線のチケットを購入して(お金はいりません)、改札に通すことができます。
子どもってこういうの大好きだよね♪
切符には自分の名前を印刷してもらえるので、記念になりますね。
鉄道ジオラマは日本最大級
私が一番面白かったのはこのジオラマ!
大阪〜東京まで、リアルに再現された観光地やビルなどを見てるだけで面白い♪
こちらのジオラマは日本最大級のものだそうです。
こちらは東京エリア。東京タワーやスカイツリーが見えます。
手前のジェットコースターや観覧車はナガシマスパーランド。
再現度すごい!
ジオラマの空間は夜にもなります。
夜になると車両の点検が始まったり、寝台列車が動いたりして、鉄道の24時間を見ることができます。
シュミレータは大人気!新幹線「N700」在来線「運転」「車掌」
リニア・鉄道館には下記の3つのシュミレータがあり、いずれも大人気です。
新幹線シュミレータ「N700」と在来線シュミレータ「車掌」は、先着順のため入場の時点でチケットを購入しておくのがオススメです。
我が家は息子がなぜか嫌がり、シュミレータはしていません。
写真が撮れなかったので公式HPの写真をお借りしています。
これは新幹線シュミレータ「N700」。
大画面で迫力がありそうですね!
運転台は実物大のものらしいです!
こちらは在来線シュミレータ「車掌」(写真右)、在来線シュミレータ「運転」(写真左)です。
車掌シュミレータは博物館系の施設では初めて導入されたもの。
車掌さんになりきって、ドアの開閉や車内放送が行えます。
これは鉄オタキッズたちが歓喜するやつ…!
運転シュミレータは計8台あり、チケットを事前購入しなくても並べば参加できますので、チケット買えなかった…って場合にはこちらがオススメです。
ランチはデリカステーションで駅弁を食べよう
館内にある「デリカステーション」では、名古屋駅などで販売されている駅弁や東海道新幹線内で販売しているアイスクリームなどを購入できます。
リニア・鉄道館限定のドクターイエローのお弁当もありますよ〜!
購入したお弁当は、デリカステーション付近の休憩スペースで食べることができます。
お昼時は混雑しているので、少し時間をずらすとスムーズです。
また、屋外展示のN700系の車両内は飲食OKとなっています!
お弁当を持参した場合はここで食べると旅行気分が味わえそうですね。
ミュージアムショップで鉄道グッズのお土産をGET
出口を出てすぐにミュージアムショップがあります。
名古屋のお菓子などお手軽なものから、プラレールなども置いてありました。
我が家はドクターイエローのおもちゃを買って帰りました♪
リニア・鉄道館の子連れ便利情報
リニア・鉄道館は子連れにやさしい作りになっているので、赤ちゃんも安心して来館できます。
コインロッカー
荷物が多くて大変…というときは入館受付右側にコインロッカーがあるので利用しましょう。
大小2種類のコインロッカーが、嬉しいことにリターン式で使用できます。
荷物取り出しのときにお金が返ってきます。
オムツ変え・授乳室
館内に5つのオムツ変えのできる多目的トイレが設置されています。
授乳室は1階と2階にひとつずつあります。
ベビーカー置き場
ベビーカーのまま入館可能ですが、車両内に入るときは階段を登らなくてはなりません。
そのため、適宜ベビーカー置き場にベビーカーを置いて、館内を周ることがオススメです。
キッズコーナー
展示を見て回るのに疲れてしまったら、キッズコーナーで遊ぶこともできます。
キッズコーナーは小学生未満の子どもと保護者が利用することが出来、プラレールを使って自由に遊ぶことが出来ます。
ここに立ち寄ると帰れなくなると思い、
我が家は立ち寄りませんでした…!ごめん息子!
リニア・鉄道館の基本情報
施設名 | リニア・鉄道館 |
住所 | 名古屋市港区金城ふ頭3-2-2 |
問合せ先 | 052-389-6100 |
開館時間 | 10:00~17:30 (最終入館は閉館30分前まで) |
休館日 | 毎週火曜日(祝日の場合は翌日) ※春休み、ゴールデンウィーク、夏休み等は火曜日も開館しています。 年末年始 12月28日〜1月1日 |
アクセス | あおなみ線「金城ふ頭駅」下車徒歩2分 |
駐車場 | リニア・鉄道館専用の駐車場はなし。 名古屋市営金城ふ頭駐車場が最寄りです。 |
公式HP | https://museum.jr-central.co.jp/ |
リニア・鉄道館は子どもから大人まで楽しめる
新幹線好きの子どものために行きましたが、私も夫もかなり楽しんでしまいました!
土曜に行きましたが、大混雑しているということもなく、館内は快適でした。
屋内展示がほとんどなので、悪天候の日や猛暑の日も楽しめるのが嬉しいですね。
ぜひ家族でお出かけしてみてくださいね♪
コメント