この記事では、幼児食に使えるおすすめ冷凍食品や選び方をご紹介しています。

幼児食に使える安全な冷凍食品が知りたい!

離乳食が終わった1歳半ごろから食べられる冷凍食品もあるよ!おすすめを紹介するね!
幼児食に冷凍食品を使いたいけど、味付けの濃さや添加物が気になる…と悩んでいませんか?
できれば子供には薄味で安全なものを食べさせたいですよね。
本記事では、5歳と0歳の子供を育てる私が実際に愛用している、薄味で減化学調味料の冷凍食品をご紹介しています。
美味しくて安全な冷凍食品が冷凍庫にあるだけで、ママの心にゆとりが生まれ、幼児食が楽になりますよ!
美味しくて安全!子供が喜ぶおすすめ冷凍食品7選
毎日の子供の食事作りに冷凍食品を取り入れれば、幼児食がグッと楽になります。
おすすめの薄味・減化学調味料の冷凍食品を7つご紹介します。
どれも子供に安心して与えられる冷凍食品なので、ぜひ気になるものを見つけてみてくださいね。
- 豊富でおいしいメニュー!1歳〜家族みんなで食べるなら
→homeal(ホーミール) - 1歳半〜OK!こだわりの手作り幼児食なら
→mogumo(モグモ) - 農家から直産の安心安全な冷凍食品なら
→秋川牧園の冷凍食品セット - チンするだけでお子様ランチが完成
→coop(コープ)・生協のお子様プレート - 大人も満足できる冷凍食品なら
→無印良品の冷凍食品シリーズ - 小さな子供も食べやすくお弁当にも便利
→ニチレイお弁当にGoodシリーズ - おやつや軽食にも手軽に食べれる
→ニチレイ焼きおにぎり
homeal(ホーミール)

幼児食宅配 homeal(ホーミール)は離乳食完了後の1歳半ごろから大人まで一緒に食べられるのが特徴です。
幼児の「味覚」「栄養」「安全」のプロたちがメニューを開発・製造されています。もちろん大人が食べてもおいしいお味で、幼児食と大人の食事を別々に用意する手間がなくなります。
ホーミールの豊富なメニューは帰宅後レンチンするだけ、5分で栄養満点の食事が完成します♪
定期便の初回は1000円引き、さらに送料無料でお得に注文できます。
定期セットは継続回数の縛りがないので、気軽にお試しできますよ♪
初回は1,000円引き&送料無料でお得!
mogumo(モグモ)

冷凍宅配幼児食mogumo(モグモ)は1歳半〜6歳ごろの子供向けの冷凍幼児食で、レンジまたは湯煎するだけで簡単に食事が出来上がります。
モグモの一番の魅力は、管理栄養士が監修した栄養バランス抜群の手作り幼児食であるところ。
野菜も多く含まれていますが、どれも子供が食べやすい味付けで、好き嫌いが多い息子もいつも完食してくれます。
冷凍食品だからと言って栄養の偏りを気にすることなく、安心して子供に与えることができますよ。
初回のお試しセットは一食あたり330円とお得な上、子供が食べなかったら全額返金保証もあるので、気軽にお試しOK♪
お試しセットは大好評のため長らく売り切れが続いていましたが、5月25日から販売が再開されました。
数量限定の販売になるので、お早めにチェックしてみてくださいね!
数量限定で販売再開!公式サイトで300円クーポン配布中
モグモの詳しいレビューは、mogumo(モグモ)の冷凍宅配幼児食を4歳児が食べた口コミ!をご覧ください。
秋川牧園の冷凍食品セット

秋川牧園の冷凍食品は完全自社生産なので、素材にこだわりたい人に特におすすめです。
無投薬飼育の鶏肉や無農薬の野菜などトコトンこだわって作られており、離乳食を卒業したばかりの子供にも安心して与えることができます。
もちろん大人が食べてもおいしい冷凍食品なので、我が家はみんな大ファンです。
お試しセットは秋川牧園のイチオシ冷凍食品とお肉の詰め合わせ4,700円相当が3,000円で注文でき、とてもお得!
お試しセットを注文しても入会になるわけではないので、1回きりの注文でも大丈夫です。
初回お試しセットは4,700円相当が3,000円!
秋川牧園の冷凍食品のお試しセットの詳しいレビューは、【口コミ】秋川牧園の冷凍食品お試しセットを5歳児と食べてみた|勧誘はある?をご覧ください。
coop(コープ)・生協のお子様プレート

コープのお子様プレートはお皿に盛り付けるのさえ面倒…なんてときにかなり頼れる存在。
トレーのままレンジでチンするだけで子供が大喜びするお子様プレートが出来上がります。
パッケージの一部を切り取ると旗になるところも本物のお子様ランチみたいで子供ごころをくすぐりますね!

洗い物も丸々パスできちゃうよ!
コープにはお子様プレート以外にも幼児食に使いやすい冷凍食品が多くあるので、小さい子供のいるご家庭にはとてもおすすめ。
各コープでそれぞれ子育て家庭支援をしており、配送料の割引やおむつの割引などお得な特典も多くあります。
資料請求でサンプル食材をもらえるので、未加入の方は是非もらっておきましょう!
コープのお子様プレートの詳しい口コミはコープのお子様プレートを口コミ!5歳が全3種類を食べてみましたをご覧ください。
無印良品の冷凍食品シリーズ

無印の冷凍食品はすべて化学調味料、保存料、着色料不使用で幼児食にもピッタリ。
取扱店舗が少ないので、なかなか直接お目にかかれませんが、無印オンラインで購入可能です。
オンラインで購入後、店舗受け取りを選択すれば配送料無料で購入できますよ!
ニチレイお弁当にGoodシリーズ

スーパー売ってる冷凍食品の中では、ニチレイのお弁当にGoodシリーズがおすすめです。
こちらのシリーズは化学調味料、保存料、着色料不使用なんです。
お弁当用なので、ひとつひとつのサイズが小さく、離乳食完了したばかりの子でも食べやすい大きさです。
お弁当にGoodシリーズは12種類発売されているので、冷凍食品コーナーで探してみてくださいね!
楽天やAmazonでも購入可能です。
ニチレイ焼きおにぎり

同じくニチレイの焼きおにぎりも化学調味料、保存料、着色料不使用でおすすめ。
やさしいお醤油味の小さめ焼きおにぎりで子供でも食べやすいです。
子供って白いご飯だとあんまり食べないけど、おにぎりにだと途端に食いつくってことないですか?
おにぎりを握る気力さえ残っていない時は、この焼きおにぎりをチン!
だし汁をかけてお茶漬け風にしても美味しいですよ。
子供向けの冷凍食品選びのポイント
子供向けの冷凍食品を選ぶ際には下記のポイントに注意して選んでいます。
- 味付けが濃すぎないか
- シンプルな原材料
味付けが濃すぎないか
もともと子供向けの冷凍食品なら問題ないですが、大人用に作られているものはどうしても濃い味付けのものが多いですよね。
大人用の冷凍食品はできるだけ薄味のものを選んで取り入れています。
味の濃いものを使う際は、刻んでごはんや野菜と混ぜたりと一手間かけるようにしています。
シンプルな原材料
原材料表を確認し、できるだけシンプルな原材料のものを選んでいます。
完全に添加物を避けるのは現代では難しいので、過度な摂取でなければ気にしません。

ストレスにならない程度に確認してるよ!
完全無添加のおすすめお惣菜はこちらの記事にまとめています。
>>スーパー・コンビニのお惣菜の添加物は危険?子供に安心して食べさせられるお惣菜とは
冷凍食品を取り入れて幼児食の負担をなくそう!
幼児食に使えるおすすめ冷凍食品をご紹介しました。
どれも減化学調味料で薄味のものなので、安心して子供に食べさせられますよ。
冷凍庫に備えておけば、ママの体調不良時や仕事で遅くなっても安心。
ぜひ色々試してみて、お子さんに合うものを見つけてくださいね!
幼児食のミールキットやレトルトも便利でおすすめです。活用して幼児食を楽に乗り切りましょう!
コメント