子育て便利情報

【テレワーク】夫の在宅勤務はなぜ辛い?専業主婦のストレス軽減方法

子育て便利情報

※記事内にプロモーションを含みます。

この記事では、夫の在宅勤務によって専業主婦が感じるストレスや、私が試しているストレス軽減方法をご紹介しています。

夫の在宅勤務が辛い・・・

家事も増えるし、専業主婦にはメリット皆無。

毎日ストレス溜まる・・・

その気持ち、わかりすぎます…!

コロナ渦で多くの企業が取り入れるようになった在宅勤務。

感染のリスクが減るのはもちろん、通勤時間がなくなり、時間を有効活用できますよね。

働きに出る側にとってはメリットが多そうですが、主婦たちにとってはそうとは限りません。

夫の在宅勤務によって専業主婦たちは多くのストレスを抱えています!

少しでもストレスなく夫婦仲よくこの局面を乗り越えるために、夫の在宅勤務を二年以上経験している私があれこれ試したことを紹介します。

この記事をおすすめする人
  • 夫の在宅勤務にうんざりしている人
  • 在宅勤務になってから夫婦仲が険悪気味な人
  • 最近奥さんがイライラしてるな…と感じている在宅勤務の旦那さん

夫が在宅勤務になって助かること・嬉しいことも記事にしています。

夫の在宅勤務で妻が感じるストレスとは

具体的に妻たちはどんなことでストレスを感じているのでしょうか?

以下で解説していきます。

増える家事

日中家にいる大人が一人増えるわけですから、もちろん家事は増えます。

家が汚れるペースが早まるので、掃除の頻度はアップ。

昼食作りというタスクが加わり、その分買い物の量も増え、洗う食器も増加。

夫が食べるとなると、主婦の一人ランチの定番である前日残り物か納豆ご飯という技が使えないのは痛いよね。。。

増える家事負担を軽減するために、食材の宅配などを賢く使いたいですね。

らでぃっしゅぼーやISETAN DOOR のお試しセットは初回はとてもお得に購入でき、買い物の負担も減らせます。

なによりとても美味しいのでおすすめです。

実際に初回お試しセットを利用してみたレビュー記事

さらに最近よく聞く、『名もなき家事』ももちろん増えます。

  • トイレットペーパー交換
  • ハンドソープ詰め替え、調味料の補充など
  • 献立考える
  • 排水溝のゴミ取り

例えばこういった小さな家事たちが、日中家にいる大人が一人増えるだけでグンっと増えます。

そして大抵、妻たちの家事が増えていることに夫たちは気付かない…。

一人になれる時間がない

本来なら夫を送り出した後、主婦たちは家事や育児をこなしながらも、自分の裁量で一人の時間を確保することができます。

家事が一通り終わってホッと一息つく時間、子供がお昼寝中のつかの間のティータイムなどです。

でも夫が家で仕事をしていると、なかなか一人の時のようにはリラックスできません。

主婦として自分の仕事はこなしているはずなのに、同じ空間に働いている人がいると休憩しにくいですよね。

テレビ会議のとき気を使う

テレビ会議のときうるさくないよう、掃除機をかけるタイミングや洗濯機を回すタイミングを考えなくてはなりません。

さらにテレビの音量も小さくしたり、音楽も流せなかったりと、自分の家なのに気を使いまくりです。

子供の泣き声にも気を使います。。

夫の在宅勤務が始まってから、自分のペースで行動できないことがこんなにストレスが溜まることなのかと驚きました…。

子供を制御するのが大変

未就園児のいる家庭では、子供をパパのところに行かせないよう制御するという大仕事が加わります。

まだ動かない赤ちゃんであれば心配ないですが、2歳、3歳の子供となるともう大変。

パパが家にいるのに遊んでくれない状況に子供は怒ったり、泣いたり、もうパニックです。

子供が仕事の邪魔をしないように、ママが子供の相手をつきっきりでしたり、用もないのに永遠に外を散歩したり。

天気が悪くて外出できない日に、一日中家で会議されてると白目剥きそうでした・・・

旦那の在宅勤務:私のストレス軽減対処法

夫の在宅勤務が始まって間もないころはストレスばかり溜まって大変でしたが、色々と工夫(諦め?)を取り入れ、以前よりはストレスを感じることが減りました。

私が試しているストレス軽減法をご紹介します。

子供の制御はどうしてものときだけ!

はっきり言って、2、3歳のわんぱくな子供の行動を家の中で完全に制御するのは不可能だと思います。

在宅勤務は文字どおり『在宅』です。

家は家族みんなが住んでる場所。

小さい子供がいる家庭であれば、子供の遊ぶ声、泣き声なんてして当たり前

過度に気にするのはやめました。

もちろん、どうしても集中しなくてはいけない時間や、大事な会議のときは全力で制御します。

夫の同僚たちの家庭でも、子供のいる家庭では会議中泣き声が聞こえたり、会議に乱入してくるなどあるようです。

『家』で『会社』と同じ環境を作り出すのは無理です。

それを旦那さんに理解してもらい、妥協してもらうことが必要です。

諦めも肝心!

週に一度は昼食を別々にとる日をつくる

昼食作りが苦痛すぎて私から提案しました。

週に一度は各々好きなものを好きな時間に食べるようにしました。

私は納豆ご飯やカップラーメンなんかでささっと済ます日もあれば、一人で外に食べに行く日もあります。

夫の方も、自分でコンビニに買いに行ったり、パン屋さんに行ったりと、結構楽しそうです。

週に一度くらいなら、こんな日を作るのもありだと思います。

昼食を作る日も、レトルトなどフル活用して楽してしまいましょう!

最近のレトルトは本当に進化しまくりで美味しいですよ。

昼食にぴったりのおすすめレトルト食品は【テレワーク】在宅勤務のランチ、どうしてる?簡単で美味しいレトルトを備えて楽しよう!でご紹介しています。

事前に一日のスケジュールの共有

これが一番大事です!

朝、夫に会議のスケジュールや、その日の忙しさ具合などを共有してもらいます。

私の方も、些細な事でもその日にしたいと思ってることを伝えておきます。

夫のスケジュールを把握していれば、家事の予定も立てやすいです。

「今日の午前中は会議が詰まってるみたいだから、私は買い物行っとこ。午後に掃除機かけよう。」などおおまかな予定が立てられるだけでもだいぶ過ごしやすくなります。

「今日は洗濯物がたくさんあるから洗濯機何回か回したい!」って事前に伝えておくだけで、こちらの都合も意識してもらえますよね。

結局はコミュニケーションが一番大事!

夫の在宅勤務のストレス軽減まとめ

夫の在宅勤務による専業主婦のストレスを軽減する方法について、私が実践した事をまとめました。

在宅勤務にストレスを感じることはまだまだありますが、「慣れ」もあり、当初よりストレスを感じることは減りました。

これからも夫婦仲良くやっていけるように、ストレス溜めずに生活できるよう色々試していこうと思います!

あわせて読みたい関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました