この記事ではもらうと本気で嬉しい出産祝いを私の実体験をもとにご紹介します。
赤ちゃんの誕生をお祝いする出産祝い。
お祝いしてくれる気持ちだけでも嬉しいものですが、せっかくなら本当に使えて、喜んでもらえるものを選びたいですよね。
きっと喜んでもらえる出産祝いが見つかるので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
本気で嬉しい!実用的な出産祝い5選
出産祝いでもらって本気で嬉しい「実用的なもの」をご紹介します。二人目以降のお子さんの場合にもおすすめです♪
レトルトの離乳食セット
離乳食のギフトは赤ちゃんにもママにも嬉しいプレゼント。
生後5ヶ月ごろから始まる離乳食は、食材を裏ごししたり、細かく刻んだりととにかく手間がかかります。
ママたちにとってレトルトの離乳食は、忙しいときにあると本当に助かるお守りみたいなもの!
無添加のものなどこだわりの製品を贈ると喜ばれるはずですよ♪
出張撮影ギフト
赤ちゃんが生まれるとお宮参り、100日祝い、1歳のお誕生日など…プロに写真を撮ってもらいたい場面が増えますよね。
出張撮影のギフトなら、贈られた人の好きなタイミングで撮影に利用できるので使い勝手抜群!
我が家は長男の七五三でfotowaの出張撮影を利用したのですが、スタジオ撮影よりも自然な家族の姿を撮影してもらえて大満足でした。
お宮参りも出張撮影すればよかった〜!と悔やみました…
fotowaの出張撮影ギフトはメールやSNSで贈ることができるので、住所がわからなくても大丈夫。
特別感を出したいなら、ギフトカードで贈ることもできるので、好みに合わせて選んでみてくださいね。
Eメールまたは印刷タイプを選べる!
Amazonギフト券
無難かついくらあっても絶対困らないのはやっぱりギフト券。
なにかと物入りの出産前後は自由に使えるギフト券はとてもありがたいですよね。
Amazonのギフト券は金額が細かく設定でき、メールやSNSでも気軽に贈れてとても便利!
出産祝い用のかわいいデザインのギフトカードがあるので、ギフト券だと味気ないかも…なんて心配もいらないですよ!
こども商品券
こども商品券はトイザらスやアカチャンホンポなどのおもちゃやベビーグッズ用品店のほか、タクシーの支払いにも利用できる使用用途の多い商品券です。
「赤ちゃんのため」という特別感もありながら、好きなものを好きな時に買える便利で実用的なギフトです。
こども商品券はAmazonや楽天には取り扱いがありません。デパートなどで購入するほかギフトパッドというギフト専門のオンラインショップでも購入できるのでチェックしてみてくださいね。
カタログギフト
出産祝いのど定番といえばカタログギフト。
「何を選んだらいいかわからない…でもお祝いっぽいものを贈りたい!」という方には、贈られた人が自分で欲しいものを選べるカタログギフトがぴったり。
産後のママはゆっくりショッピングにも行けないので、カタログギフトをペラペラめくって選ぶのが息抜きになって楽しかったりします。
本気で嬉しい!被らない出産祝い6選
出産祝いを贈るとなると気になってしまうのが「他の人のお祝いと被らないか」ですよね。
被りにくいお祝いや、被っても使えるモノをご紹介していきます。
スリーパー
スリーパーは本当に育児の必需品。そして毎日使うので意外に枚数も必要です。
赤ちゃんや子供は本当に寝相が悪く、掛け布団は一瞬でどこかへ行ってしまい、スリーパーがないと体が冷えてしまうんですよね…
生まれてすぐ〜3歳ごろまで長く使えるので、他の方のお祝いと被ってしまっても使ってもらいやすいのもおすすめの理由。
実際に私は出産祝いとして2人の友人からスリーパーをもらったのですが、どちらもめちゃめちゃ使ってます。
オールシーズン使えて赤ちゃんにやさしい、ガーゼ素材やオーガニックコットンのものが特におすすめです。
ベビーバスローブ
ベビー用のちっちゃなバスローブ、意外にあると使えます。
なくてもいいけど、あると使える。自分ではなかなか買わないので、まさにギフトにうってつけです。
バスローブも長く使えて、枚数があっても活用できるので、他の方と被っても使いやすいです。
我が家ではオーガニカリーのイニシャル入りのバスローブを出産祝いでいただき、お風呂上がりに活用しています♪
オーガニックコットンのかわいい出産祝いが多数
兄弟やママとおそろいの服
二人目以降の赤ちゃんの場合、嬉しいのが兄弟おそろいのお洋服。
赤ちゃんが生まれて寂しい思いをさせてしまっている上の子のことまで気遣ってくれるのが本当に気が利いてる…!と感激しました。
一人目の場合はママ・パパとおそろいでもいいですね。
兄弟おそろいはサイズ選びが難しいので、サイズを聞いた方が無難かもしれません。
お名前入り絵本
私が何度か友人に贈っていて、いつも喜んでもらえるのが赤ちゃんのお名前入りの絵本です。
お仕立て券として贈ることができるので、好みの絵本を選んでもらえます。
世界にひとつだけの赤ちゃんのお名前入り絵本は、実用的かつ長く大切にしてもらえること間違いなしです。
絵本にしてはちょっと高いのでお祝いで贈ると喜ばれます♪
マールマールのスタイ
出産祝いの定番、マールマールのスタイはやっぱり嬉しいです。
デザインがダントツでおしゃれでかわいく、スタイ一枚から名前の刺繍が入れられるところが人気の秘密。
マールマールのスタイは種類が多く、被りにくいのもGood!
写真映えするので、お出かけや記念日などここぞというときのおしゃれに使ってもらえること間違いなしです。
おもちゃのサブスク
おもちゃの出産祝いは定番ですが、好みが人それぞれな上、他の人と被ってしまうと困るので結構難しいですよね。
おもちゃのサブスクは、プロが選んだ月齢にピッタリのおもちゃをレンタルできるサービスです。
トイサブ!ファーストセレクションは生後1ヶ月〜3ヶ月ごろのねんね期の赤ちゃんから使えるおもちゃをレンタルできるのが特徴。
物を増やしたくないご家庭やいろいろなおもちゃを試してみたいご家庭向けのプレゼントとしても人気ですよ♪
2ヶ月レンタル990円〜始められる♪
本気で嬉しい!ママ向けギフト4選
出産祝いでもらって本気で嬉しい「ママ向けギフト」をご紹介します。
出産祝いでは赤ちゃんへのギフトを贈るのが定番ですが、ママ向けを用意してもらえる気遣いはとてもうれしいもの。
出産という大仕事を成し遂げたママへ、「お疲れ様」の気持ちを込めて贈ってみてはいかがでしょうか?
肉・カニなどの豪華グルメ
産後ママは授乳やハードな育児でお腹はぺこぺこなのに外食にはしばらく行けない…!そんなときだからこそ、おうちで食べられる豪華なグルメをもらうとテンション爆上がります♪
冷凍庫のスペースが必要なので、事前に確認したほうが無難ですね。
気の置けない友人へのお祝いや、二人目・三人目の赤ちゃんのお祝いにおすすめです♪
スープのセット
産後のバタバタな時期、あると助かるのがすぐに食べられる栄養満点なスープたち。
温かいスープはお腹が膨れて、リラックス効果もあるので産後のママの食事に最適です。
スープストックの出産祝いセットは、美味しいスープだけでなく、出産祝い専用のリーフレットとおしゃれなマンスリーカードが同封されていて特別感があっておすすめです♪
おしゃれなハンドソープ
産後は赤ちゃんのお世話で手を洗う回数が激増するので、高級ハンドソープもおすすめです。
手を洗うたびに好きな香りに癒されるので、バタバタな育児中でも少しリラックスできますよね。
特におすすめはイソップのハンドウォッシュ。私も出産祝いにいただきましたが、おしゃれなパッケージとほんのり香るやさしい香りが癒し効果抜群でした♪
自分ではなかなか買えない値段なので、お祝いにもらえたら嬉しい!
スキンケア・ヘアケアグッズ
産後のママが癒されるようなスキンケアアイテムやヘアケアアイテムを贈るのもとても喜ばれます。
産後は赤ちゃんのお世話に必死で、自分のケアにはなかなか手が回らないもの。
そんな中でもおしゃれでお気に入りのケアアイテムがあると、ママのテンションも上がりますよ♪
産後は肌が敏感になっていることもあるので、低刺激なものだとより安心です。
知っておきたい出産祝いのマナー
出産祝いを贈る上で、知っておきたいマナーをまとめます。
出産祝いを用意する際の参考にしてみてくださいね。
- 出産祝いはいつ贈る?
- 生後10日〜1ヶ月以内が一般的です。
赤ちゃんの誕生を遅れて知った場合は、報告を受けてから1ヶ月以内に準備しましょう。 - 出産祝いの渡し方は?
- 「赤ちゃんに会いに来て!」と誘われている場合は、直接手渡ししましょう。
それ以外は産後の生活の負担を避けるために、郵送がベターです。
また、最近はメールやSNSで電子ギフトとして贈る方法もあります。 - 出産祝いの金額の相場は?
- 自分と相手の方との関係性や地域によっても違いますが、一般的には下記の金額が相場です。
・親:3〜10万円
・きょうだい:1〜3万円
・親族:5000〜1万円
・友人:3000〜5000円
・職場:1000〜3000円
友人や職場の場合は数人分まとめて万単位のものを贈るのも喜ばれますよ。
現金やギフト券を贈る場合は「4」「9」の数字は縁起が悪いとされるので避けた方がいいでしょう。
本気で嬉しい出産祝いまとめ
もらうと本気で嬉しい実用的・被らない・ママ向けの出産祝いをまとめました。
ぜひ喜ばれる出産祝いを選んでみてくださいね。
コメント