おすすめグッズ・サービス

尾西のアルファ米口コミレビュー|子供にもおすすめのおいしい非常食

おすすめグッズ・サービス

※記事内にプロモーションを含みます。

この記事では、私が尾西のアルファ米非常食を実際に食べてみたレビューや口コミをまとめています。

災害の多い日本において、非常食の備蓄はとても大切です。

普段なかなか食べる機会のない非常食なので、

  • どんなものをどれくらい用意したらいいのかわからない…
  • 用意したいけど、ついつい後回しになってる…

なんて方も多いと思います。

しかしなにも用意してない状態で災害が起きてしまっては大変です。

我が家では、非常用の食料として尾西のアルファ米を常備しています。

非常食の賞味期限が迫っていたので、先日子供も一緒に食べてみました。

尾西のアルファ米は簡単に作れておいしい!
子供やお年寄りも安心して食べられるお味なので、備蓄に最適です。

この記事はこんな人におすすめ
  • 非常食の購入を検討している人
  • 子供も食べられる非常食を探している人
  • 登山や海外旅行などのレジャーで簡単に食べられる食事を探している人

尾西のアルファ米非常食を食べたレビュー

尾西のアルファ米は5年間の長期保存が可能なので非常用に準備しておく食品として最適です。

パッケージひとつあたり100gで、できあがりは210g〜260g程度(お茶碗たっぷり1杯〜軽く2杯程度)になります。

今回はわかめごはんを食べてみたよ!

尾西のアルファ米非常食のおいしい作り方

アルファ米作り方手順
  1. パウチを開封し、スプーン、脱酸素剤、調味料を取り出す
  2. お湯、または水を注水線までそそぎ、よくかき混ぜる
  3. パウチのチャックをしめ、待つ

パウチを開封すると、さらさらの乾燥したお米、わかめ、スプーン、脱酸素剤が入っていました。

非常食の種類によっては、調味料も入っているようです。

スプーン、脱酸素剤、スプーンを取り出し、お湯、または水を注水線までそそぎます。

かき混ぜて、パウチのチャックを閉めてあとは待つだけ。

今回は災害時を想定し、あえて水で作ってみました!

注意したいのは、アルファ米はご飯に戻るのに結構時間がかかるということ。

熱湯で15〜20分、水で60分程度時間がかかります。

お腹を空かせながらも60分待ち、パウチを開けるとこんな感じになっていました。

さらさらだったお米が水分を吸って、ふっくらとしています。

わかめも美味しそう!

尾西のアルファ米非常食を食べた感想

肝心のお味ですが…

びっくりするほど美味しかったです!

言われなければ、アルファ米とは気づかないかもしれません。

3歳の子供は無心でバクバクと食べていました。

水で作ったので、温かくはないですが、味は全く問題ありません。

ほんのり塩味のやさしい味わいで、美味しく完食することができました。

尾西の非常食のデメリット

尾西のアルファ米を実際に食べてみて、デメリットだと思ったのは下記の二点です。

  • 値段が少し高め
  • できあがるまで時間がかかる

値段が少し高め

尾西のアルファ米は一食当たり250〜300円程度するので、まとめ買いすると少し高くつきます。

安心を買うと思って、購入してるよ!

できあがるまで時間がかかる

カップラーメンのように3分で食べられるわけではなく、お湯で15分、水で60分とできあがるまでに時間がかかります。

水で戻すと、60分置いても少し硬めと感じたので、やわらかめのご飯が好きな方はもう10〜20分程度時間を置く必要がありそうです。

尾西の非常食のメリット

尾西のアルファ米を実際に食べてみて、メリットと感じた部分は以下です。

  • 味が美味しく、種類が豊富
  • 水で作ることが可能
  • お皿要らずでスプーンつき
  • アレルギー対応可
  • 保管に場所を取らない

味が美味しく、種類が豊富

尾西のアルファ米のお味は、非常食と考えると十分においしいものでした。

アルファ米シリーズは全部で12種類もあります。

アルファ米全12ラインナップ
  • 白米
  • 五目ごはん
  • わかめごはん
  • 田舎ごはん
  • 松茸ごはん
  • 赤飯
  • 山菜おこわ
  • 白がゆ
  • 梅がゆ
  • ドライカレー
  • チキンライス
  • えびピラフ

災害時にも選ぶ楽しみがあるのはありがたいなと思います。

えびピラフやチキンライスは子供が喜びそう!

水で作ることが可能

災害時はお湯を準備できないことが考えられますが、尾西のアルファ米は水で作ることが可能です。

もちろん温かい方がより美味しく食べられますが、電気やガスが使えなくともご飯が食べられるのは安心感がありますね。

お皿入らずでスプーンもついてる

災害時は水が大変貴重になります。

お皿を洗うことができないので、パッケージのまま食事ができるようになってるのも助かります。

スプーンもついていて、気がきいてる!

食べ終わった後はパウチをコンパクトに畳んで捨てられるので、ゴミが少ない点も嬉しいですね。

アレルギー対応可

災害時はただでさえ食事の選択肢が少ないのに、アレルギーを持っているとさらに選択肢が狭まり困りますよね。

尾西の非常食は、全12種のうち7種がアレルギー対応製品(特定原材料等28品目不使用)です。

ご家族にアレルギーのある方がいる場合は準備しておくと安心ですよ。

アレルギー対応製品
  • 白米
  • わかめごはん
  • 田舎ごはん
  • 赤飯
  • 山菜おこわ
  • 白がゆ
  • 梅がゆ

保管に場所を取らない

尾西のアルファ米はコンパクトなパッケージで保管に場所をとりません。

後述しますが、災害時には最低3日分、可能であれば一週間分の食糧を備蓄しておく必要があります

家族みんなの分を揃えると、かなりの量になるので、保管するスペースが少なく済むのは助かります。

尾西のアルファ米非常食、ネット上の口コミ

尾西のアルファ米についてネット上の口コミを調べてみました。

尾西のアルファ米は水で戻しても美味しいという口コミ

アウトドアでも使えるという口コミ

アルファ米をアレンジしてみたという口コミ

災害時にこれ食べたら感動する!という口コミ

尾西のアルファ米は高評価の口コミが多数

ネット上にはとにかく美味しいという口コミが多かったです。

海外旅行のときやキャンプや登山などのアウトドア時の必需品という方も多数いました。

災害時に備えて常備しているという口コミも多く、日本は災害の多い国だけに日頃からの備えている人が多い印象でした。

備蓄食糧はどのくらいの量が必要?

出典:農林水産省

食料品の備蓄は、災害発生当日に調理不要で食べられる1日分の備え、国などからの食料が届くまでの3日分の備え、食料の供給が滞る場合の1週間分程度の備えと、3段階で行いましょう。

出典:農林水産省

農林水産省の非常食の案内を参考にすると、大人一人3日分の食糧でアルファ米は7パック必要になります。

まとめ買いして準備しておくと安心だね

尾西のアルファ米の販売店はどこ?安く買う方法は?

スーパーやアウトドア用品店にも取扱いがありますが、日常的に食べるものではないため種類は少ないです。

アルファ米はまとめて買うことが多いと思うので、ネットで購入すると便利ですよ。

Amazonや楽天のセールやポイントアップ期間を狙うと安く購入できますね。

まとめ:災害に備えて非常食を準備しよう!

尾西のアルファ米は災害時だけでなく、普段の食事でも活躍できそうな美味しさでした。

災害時こそ美味しいものを食べて元気を出してもらいたいという企業の思いが伝わってきます。

災害の多い日本に住んでいるのですから、食料備蓄は基本

ついつい面倒で後回しになってしまう非常食の準備ですが、備えあれば憂いなし。

思い立った時に準備しておきたいですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました